こんにちは。東京富士大学の小林です。
この度、恵比寿駅から徒歩7分のところにあるcafé&dining nurikabeさんで美味しいマドレーヌをいただいて
きました。
お店の方にインタビューをさせていただき、その魅力をお伝えしたいと思います!
Q.今回の物産・逸品見本市で販売されるマドレーヌの特徴や、こだわりをお聞かせください。
A.今回の物産・逸品見本市では、5種類のマドレーヌを販売します。
【プレーン味】
“プレーン”ですが、当店がこれまで作ってきたチーズケーキへのこだわりから、
お店で提供しているチーズケーキの味を再現しています。ケーキを焼き菓子として再現するのは、
クオリティの維持が難しく、試作品を何度も作りましたが、みなさまに楽しんでいただける味となっております。
【いちご味】
材料にドライフルーツを入れており、鮮やかな色味にしました。
【宇治抹茶味】
材料に甘納豆を入れることで、食感を楽しめるようにしています。
【さつまいも味】
「夢紫」という上品な甘さのある品種のさつまいもを材料に使用しています。
今回の商品開発のために、常にアンテナを張っていました。その中で、同業種の方からこの品種の
紹介を受け、ピンと来ました。
【ショコラ味】
チョコチップを入れており、こちらも食感をお楽しみいただけます。
Q.どのような方が購入されるのでしょうか。
A.SNSをご覧になったお客さまや、地域のお客さまが多く来店されます。今後、手土産需要が増加してくると
思いますので、手土産プランも作ろうとしています。
店内の雰囲気はお洒落で落ち着いていて、非常に過ごしやすかったです!
席もゆったりとしていて感染症対策バッチリです!
ぜひお店にも足を運んでみてください!
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
café&dining nurikabeの皆様、あたたかく迎えてくださり本当にありがとうございました!
公式HP
https://nurikabe.official.ec/
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、
その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!