こんにちは。東京家政学院大学の谷崎です。
この度、東京都稲城市にある有限会社須黒食品さんで、出来立てのお豆腐とおから
パウンドケーキをいただきました!
機械から出てきたばかりの豆腐は、ほんのり甘さがあり、食べ終わるころにはかなりの満足感がありました。
舌触りはとてもなめらかで食べやすかったです。
おからのパウンドケーキは写真の1切れのサイズだけでも満足するほどのボリュームでした。
このケーキは50%がおからで出来ていて、おからの他にもバナナやベリー、くるみが入っているため、
とても腹持ちの良さそうな一品です。
冷たい状態でもおいしかったため、夏のおやつに最適だと思います。
店舗にはこのような自動販売機が5台並んでいます。
私が取材に伺った時も、お客さまが豆腐を購入しにきていました。
須黒食品さんの豆腐の作り方には、こだわりがあります。
一般的な豆腐は、成形をしてから型に詰め販売をするため、日持ちがしないものが多いですが、
須黒食品さんの豆腐は液体の状態でパッキングをし、熱を通すため2週間程度日持ちすることが特徴的です。
最後に社長の須黒さんに質問に答えていただきました。
Q:豆腐を作る上でのこだわりは何ですか?
A:国産大豆と山から引いた天然水を使用し、「完全国産」を実現していることです。
また、大豆を煮たときに発生する泡を消すための消泡剤など、添加物を一切使用していないことも
こだわりの一つです。
Q:どのようにしてパウンドケーキにおからを入れているのですか?
A:おからを素焼きすることで、粉のようにさらさらした状態にし、パウンドケーキに入れることで商品化が実現しました。
自動販売機のメリットは、やはり時間を選ばずに購入ができることです。
みなさんもぜひ稲城市へ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
以上で私のレポートは終わります。最後まで読んでいただきありがとうございました!
【ネットショップはこちら】
https://www.i-love-tofu.jp/%E9%80%9A%E8%B2%A9
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、
その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!