こんにちは。嘉悦大学レティトゥフックとヴティフェンです。

 

この度、三鷹駅から徒歩14分のところにあるCAFÉ ROSE&Mさんでレモンケーキをいただいてきました!

 

今回はその感想とお店の魅力を伝えられたらと思います!

 

“寒い日には、あたたかい席でお茶と美味しいケーキがあれば最高ですね“ 初めてお店を見た時はその様に感じました。

 

お店は駅近くのにぎやかな通りにあり、温かな黄色のライトが目印です。

 

お店の中に入った瞬間、レモンの良い香りがしました。

 

 

 

お店自慢の「風の散歩道レモンケーキ」を試食させていただきました。

 

甘酸っぱい味と、フレッシュで爽やかなレモンの香りが口に広がり、

 

「吹き抜ける爽やかな風をイメージしました」。コーヒーや紅茶との相性もとても良かったです。

 

 

レモンケーキの美味しさの秘密を店主さんに聞いてみました!

 

1.レモンケーキに入れるレモン汁は3段階で入れているそうです。

 

①生地に

 

②焼き上がり時ケーキ表面に塗るシロップに

 

③最後にかけるアイシング(ペースト状のクリーム)に

 

2.素材のこだわり

 

レモン

 

産地は広島県産・佐賀県産のもので、表面にワックスを使っていないレモンを選んでいるようです。

 

卵・小麦粉

 

三鷹市吉野農園さんの平飼い卵を贅沢に使用しています。また小麦粉も国産を使用しています。

 

 

 

さっぱりと食べられる「風の散歩道レモンケーキ」は甘いものが苦手な人にもオススメです。

 

ぜひ、家族や友達と一緒に召し上がってみてください。

 

オンラインショップから購入できるそうです!!

 

【ネットショップはこちら】

ITEMS

この機会におうちでCAFE ROSE&Mさんの味を楽しんでみませんか?

 

CAFE ROSE&Mさん、取材のご対応ありがとうございました!

 

食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、

 

その魅力をレポートします。

 

プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。

 

下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!