こんにちは。昭和女子大学の小熊と中村です。

 

この度は日比谷OKUROJI内にある「そうめんそそそ ~その先へ~」さまにて、

 

そうめんをいただきました!

 

そうめんは夏に食べるもの、夏休みの手抜き料理というイメージを持つ人は多いのではないでしょうか。

 

ですが、実はそうめんの可能性はとても大きいものなのです。

 

友人から貰った小豆島の手延べそうめんの美味しさに感動し、

 

そうめんは夏だけの料理で完結するのはもったいない!そうめんの美味しさを広げたい!

 

という思いからこの「そうめんそそそ」が始まったそうです。

 

小豆島の手延べそうめんは日本で唯一ごま油を使って製造されているそうめんで、

 

のどごしと味わいが良くなるとのこと。また、機械で製造するものよりものびにくく、

 

切れにくい麺になっているそうです。

 

そんなこだわり満点の商品の中で「つけそうめん」、「ふわふわ釜玉そうめん」、

 

「明太クリームそうめん」をいただきました!今回は特別に試食用のサイズでいただいています。

 

 

麺自体ののどごしが非常にあり、つゆを付けずにそのまま食べても美味しい!

 

釜玉そうめんは、メレンゲのふわふわ感に包まれた麺が卵黄に絡まって絶妙な食感。

 

明太クリームそうめんは、クリームが麺に絡まりあうことで明太子の味が口いっぱいに広がりました。

 

どのそうめんも非常に美味しかったです!

 

今回の見本市では、そうめんと麺つゆのギフトセットが販売されます。

 

 

明太子や釜玉はもちろん、自分の好みに合わせたアレンジをお家で手軽に行うことができます!

 

また、同じ会社が運営している「和菓子 楚々」さまの和菓子も販売されます。

 

 

左からトリュフクッキー、椿茶とあんこのフィナンシェ、黒糖生姜のかりんとうです。

 

日本の伝統的なお菓子をおしゃれに進化させようという思いから誕生した和菓子となっています。

 

是非こちらもご賞味ください!

 

以上でリポートを終わります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、

 

その魅力をレポートします。

 

プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。

 

下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!