みなさんこんにちは。

 

昭和女子大学の新見です。

 

この度、東京都東大和市の上北台駅から徒歩7分のところにあり地元に愛されている

 

イタリアンレストラン『Partire jun』様を取材させていただきました。

 

店内の雰囲気はお洒落で落ち着いており、非常に過ごしやすかったです。

 

今回取材させていただく商品は「東大和カルツォーネ」です。

 

このカルツォーネは、東大和市で行われている「うまかんべぇ~祭り」

 

第8回グルメコンテストで大賞を受賞した商品です。

 

最初は生地が緑で驚きましたが、とても生地がもっちりしていて、ほうれん草のほのかな甘みと、

 

ミートソースとチーズの相性が抜群で美味しかったです!あっさりとしていて食べやすく、

 

食べ応えがあるカルツォーネでした!

 

こちらのカルツォーネは、お店でしか味わうことができません。

 

定休日などはSNSに記載されているため、気になる方はぜひチェックして

 

一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

Instagram

 

URL:https://www.instagram.com/partirejun/?hl=ja

 

 

今回の物産・逸品見本市では、店主の柏谷さんおすすめのラザニアやトリッパを味わえます!

 

トリッパとは、牛の胃袋のことです!程よく食感を残して、クセのない味になっています。

 

 

店主の柏谷さんは、7年間池尻大橋のお店で修行を重ねて夢の独立を果たしました。

 

現在、食材の仕入を市場などで自分の目を通し購入してお店の料理も一人で作られています。

 

仕入れから完成まで一貫して一人で料理するため、どの商品も美味しく、

 

地元から愛されるイタリアンレストランだと思いました。

 

普段東大和市でしか味わえない料理が物産・逸品見本市にて味わうことができます!

 

ぜひ一度味わってみてください!

 

以上でレポートを終わります。

 

最後までお読みくださりありがとうございます!

 

また、店主の柏谷さん本当にありがとうございました。

 

食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、

 

その魅力をレポートします。

 

プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。

 

下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!