こんにちは。昭和女子大学の小熊、中村です。
この度は代々木駅から徒歩5分ほどのところにある「LAYER」さんでエッグタルトを取材させていただきました!
今回はその魅力についてお伝えしたいと思います!
落ち着いた雰囲気がありとってもおしゃれな店内で、過ごしやすかったです。
出迎えてくださったのは店長の鈴木さん。
私たちの質問に優しく答えてくださいました。
【エッグタルトへのこだわり】
エッグタルトの風味を出すのに欠かせないものといえばやはり卵!
そんなLAYERさんが使用している卵は茨城県産の「奥久慈卵」。
奥久慈卵の卵黄を使用しなめらかなクリームを作り上げています。
また、本来エッグタルトのクリームを作るときは卵などの材料を混ぜ合わせることで完成させることがほとんどだそうです。
ですが、このエッグタルトに使用しているクリームは混ぜ合わせるだけでなく炊きながら製造しているとのこと!
そうすることでクリームがより一層濃厚になるそうです。
さらに、生地のサクサク食感やパリパリ感を出すべく、パイ生地の伸ばし方やその生地を型に
入れる方法も試作を繰り返していたそうです。
お話を聞いただけでもエッグタルトが美味しいことが伝わってきました!
そんなこだわりがたくさん詰まったエッグタルト、「黒猫のタルト」を試食させていただきました!
ありがとうございます!!
一口食べた瞬間に卵の味が口の中いっぱいに広がりました。
生地のサクサク感とクリームの濃厚さが絶妙に絡まりあっていて、
本当に美味しかったです!!
この黒猫のタルトは「食べるとちょっぴり幸せな気持ちになるエッグタルト」と紹介されているのですが、
ちょっぴりどころかとっても幸せな気持ちになってしまうくらい絶品でした!
皆さんも是非お店に足を運んでみてください!
以上でレポートを終わります。
最後までお読みいただきありがとうございます!
店長の鈴木さん、あたたかく迎えてくださり本当にありがとうございました!
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、
その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!