昭和女子大学の生田目です。

 

今回紹介するお店は鮪ismさんです。

 

こちらのお店は江古田駅から徒歩2分のところにあります。

 

現在は居酒屋に改装中のため閉業中ですが、3月の中旬ごろに営業を再開されるそうです。

 

こちらのお店は仲卸や仲介人を挟むことなく三崎港から直送しているため新鮮な鮪を食べることができます。

 

株式会社ユニ・イズムの取締役であり鮪ismのマネージャーでもある小笠原さんにお話を伺いました。

 

Q.ご事業を開始したきっかけをお聞かせください。

 

A.元々不動産として働いていた時に、たまたまこの場所が空いていて、

 

三崎港の水産加工会社に知り合いがいたことがきっかけで始めました。

 

Q.こちらの商品の強みをお聞かせください。

 

A.子会社から購入しているので値段が安いということです。

 

市場を通さずに買えるのでそこが強みだと思います。

 

小笠原さんにこちらのお店で鮪の解体ショーを行ったときの写真を見せていただきました。

 

解体ショーの日は100人以上のお客さんがこちらのお店に来るそうです。

 

 

試食で私はマグロ丼を食べさせていただきました。

 

新鮮な鮪なので臭みがなく、口溶けがなめらかでとても美味しかったです!

 

今回はまぐろ丼を食べさせていただきましたが、物産展ではパックされた状態で販売されるそうです。

 

この美味しさをたくさんの人に味わってほしいと思いました!

 

食の物産展「物産・逸品Webモール」では、 産学連携の一環として学生の皆さんが出展者のお店をめぐり、

 

その魅力をレポートします。

 

プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。

 

下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!