こんにちは。昭和女子大学の山田ゼミナールの緒方と西川です。
この度は、新大久保駅から徒歩4分ほどのところにある、SNSで話題のお店!ビョルジャンさんで、
キムチとエビの商品の取材をさせて頂きました!
今回はその感想と商品の魅力をお伝えできたらと思います!
店内の雰囲気は、暗めの照明にネオンの看板で流行のおしゃれな店内です!
平日のお昼過ぎなのにも関わらず、店内は若い方で賑わっており、美味しそうな匂いが漂っていました!
SNS広告などにも力を入れており、その効果もあって時間帯や曜日に関係なく、お客様が訪れるそうです!
ゆったりと座ることのできるテーブル席もあり、居心地の良い雰囲気でした!
出迎えてくださったのは、株式会社P&Yの代表取締役のパクさん。
韓国人の方なのですが、日本語学校で日本語を学んだそうで、流暢な日本語で対応してくださいました。
緊張していた私たちの質問にも優しい笑顔で答えてくださいました!
Q.キムチやエビの味付けのこだわりはなんですか?
A.本場でお店を開いていた経験のある料理長の味付けになっています。
全て手作業で製造しており、えびは一つ一つ手作業で殻を剥いています。
味付けは、本場の韓国の味というよりは、料理長の味付けになっています。
エビは、しょうゆベースとヤンニョムベースの2種類の味付けです。
しょうゆベースは、家庭で作り出すことのできない優しい味が特徴です。
ヤンニョムベースは絶妙な辛さがエビの旨味を引き出しています。
キムチは、白菜の歯応えがよく、味だけでなく食感もお楽しみ頂けます。
どちらも辛過ぎず、甘過ぎず、日本人でも食べやすい絶妙な味付けになっています。
Q.食材にはどのようなものを使っていますか?
A.キムチは、日本の野菜を使用し、調味料は韓国の調味料を使用しています。
エビはベトナム産で、身の大きいタイガーえびを使用しています。
Q.どのようにして食べるのがおすすめですか?
A.キムチもエビもご飯によく合うので、ご飯と一緒に食べたり、小さく切ってビビンバなどと一緒に食べるのがおすすめです。
また、優しい味わいなのでそのまま食べても美味しく召し上がって頂けます。
ビョルジャンさんの定番人気商品であるキムチとエビ。
日本の食材と、韓国の調味料、そして料理長の味付けによって、絶妙な辛さと旨味を生み出している事が分かりました!
そして、お話の端々から、商品に対するこだわりや情熱を感じ取ることができました!
なんと、こちらのエビ、パクさんのご好意で試食させて頂けるとのことです!
ありがとうございます!!!
日本人に馴染みのある醤油ベースの味付けで、どこかで口にしたことのあるような、懐かしいような味わいでした!!!
使われているエビは身が大きく、プリプリに引き締まっており、醤油ベースの味とマッチしていて、とてもおいしかったです!
パクさんのお話から商品やお店、スタッフやお客様に対する熱い思いを感じることが出来ました!
商品も、食べに来てくださる方のために、何度も料理長の方や従業員の方と、話し合いや試食を重ねて作られたことがわかりました!
お店の方では、流行のKPOPやネオン照明など、写真映えする店内で、料理長の自慢の味を24時間楽しむことができます!
感染対策もバッチリで、雰囲気も、お料理も楽しむことができるので一石二鳥、いや一石三鳥ですね!!
ぜひお店にも足を運んでみてください♪
以上で、私たちからのリポートを終わります。最後までお読みくださりありがとうございます!
そして、パクさん、お店の方々、暖かく迎えてくださり本当にありがとうございました!
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、
産学連携の一環として学生の皆さんや西武信用金庫職員が出展者のお店をめぐり、その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!