こんにちは。桜美林大学ビジネスマネジメント学群の桑原です。
この度、須黒豆腐さまにオンラインでございますが取材させていただきました。
最近ではあまり見ることができない街を回るお豆腐屋さん…
そんなお豆腐屋さんが、なんと3代まで続いて愛されているのが、須黒豆腐さまです!
創業昭和七年利兵衛3代続いた!「とうふ屋の木綿」をご紹介します!
今回は実際に調理して食べてみた感想と、お店の魅力を伝えられたらと思います!
対応してくれたのは須黒社長さま。
私のタジタジな質問にも優しい笑顔で答えてくださり、なんとZoom上でお話したにも関わらず実際に食べてみてよ!とお豆腐セットを配送してくださいました。
お味噌汁×お豆腐が大好きな私、感涙です…!とっても気さくな社長様です!
こちら実際に私が須黒豆腐さまの「3代続いたとうふ屋の木綿」と「絹生揚げ」を使い調理したお味噌汁です!
普通の豆腐と変わらないだろ~と思っているそこのあなた!
一口食べたら大革命が起きます!
私の期待を遥かに上回りました…!
まずは「3代続いたとうふ屋の木綿」をぱくり。
にがりで固めたお豆腐なので、ふんわ~りプルプルな食感。
そして、やはりしっかりとした濃いお豆腐の味がします。
素材、お水、作り方すべてに拘り作り上げられたお豆腐です!
次に、「絹生揚げ」をぱくり。
「三代続いたとうふ屋の絹」を菜種油でカラッと揚げているそうです。
外側の揚げの部分がしっかりしていて美味しい…!
そして、中も密度の高い絹豆腐がぷるぷるしています!
食べ応えがある揚げ豆腐です!
ここのお豆腐を食べたらきっと他の豆腐では満足できません。
毎日お味噌汁を飲んでいますが、お豆腐を変えるだけでこの満足感!
と~っても魅力の詰まったお豆腐です!
皆さんも是非、「3代続いたとうふ屋の木綿」でお味噌汁、お試しください!
「絹生揚げ」も気になる方!
セットで買うとすべてのこだわりあるお豆腐が食べることができるため、そちらもおすすめです!
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、
産学連携の一環として学生の皆さんや西武信用金庫職員が出展者のお店をめぐり、その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!