こんにちは。私は、嘉悦大学の経営経済学部、染谷と、山村です。
この度は株式会社福生ハムさんの工場に取材をさせていただきました。
福生駅から徒歩5分程度で行くことができます。
皆様にこれから福生ハムさんの魅力を説明していきたいと思います。
福生ハムさんは、地域密着のハム・ソーセージの製造メーカーとして、
皆様に安心、安全で美味しい商品をお届けしており、
全国で約50ヶ所の百貨店での直売、地域学校給食、外食チェーンでのご提供をしております。
今回試食させていただいたのは、人気の3種類の商品、骨つきハム、粗挽きウインナー、ベーコンです。
骨つきハムは、骨がついたままの豚モモ肉を塩付け加熱し、適度にある表面の脂と骨から出た
旨味エキスが調和され、風味豊かに仕上げた逸品です。
厚めにスライスしてハムステーキはもちろん、サンドイッチやサラダ、冷やし中華等にもおすすめです。
また焼いたベーコンと生のベーコンを食べ比べました。焼いたベーコンは表面がカリッとしていて、
油要らずのジューシーさが特徴でした。生のベーコンは添加物を必要最低限に押さえているため、
素材本来の味が楽しめます。
粗挽きウインナーは天然腸に原料を詰めたこの製品は、風味豊かなスモークと、
荒く挽いたお肉の歯応えがなんとも言えないウインナーの美味しさを表現した商品です。
焼いたソーセージの感想はカリッとしていて脂は少なめでただ味はしっかりとしていました。
これらの商品はオンラインショップで購入することができます。
たくさんのお客様に親しまれ、伝統の製品を守り続け、原料の選別から包装まで、
あくまでも人の手で行い、手の温もりにこだわり真似できない美味しさを追求した逸品を
お客様に向けてお届けしています。
また毎週木曜日に工場の直売所で販売しています。
ぜひ一度、贈り物などにはどうでしょうか!
【ネットショップはこちらです】
「物産・逸品Webモール」では、産学連携の一環として
学生の皆さんや西武信用金庫職員が出展者のお店をめぐり、その魅力をレポートします。
お取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!