こんにちは。桜美林大学の後藤です。
この度、久我山駅から徒歩12分のところにあるSugarvineさまで宮前ポテトをいただいてきました!
今回はその感想とお店の魅力をお伝えしたいと思います!
お店の外には、その日に誕生日を迎える人の名前が並ぶ黒板があります。
入る前から、地元に愛されるお店であることが見えて心が温かくなりました。
店長の熊谷さんが気さくにお話ししてくださいました!
Q.早速ですが、宮前ポテトのこだわりを教えてください!
A.焼き芋ペーストに白あんを加えることがホクホクとしたおいしさの秘訣です。バターをたっぷり使い、材料にこだわってシンプルに仕上げています。
季節によって焼き方を調整することで常に一番の美味しさを届けてくれています。
また旬のフルーツ産地直送のため、現地に行って直接農家の方と繋がることでおいしく、かつ少しでもお客さまが買いやすくなるようにと工夫をされているそうです。
そのままいただいても美味しい宮前ポテトですが、今回は温めてアイスを添えて出してくださいました!
口に入れた瞬間、思わず「めっちゃ美味しい…!!」と心の声が漏れてしまいました。
ほくほくしながらも軽い食感で、大げさでなくて100個食べたいと思っている自分がいました。
温かい宮前ポテトとアイスの相性も抜群で、このいただき方は癖になります!
そんな老若男女問わず喜ばれる宮前ポテトがオンラインショップから購入できるそうです。
ぜひご家族やご友人とご一緒に召し上がっていただきたいです!!
少し裏話ですが、実はSugarvineさんではケーキにイラストを描いてもらうことができるんです!
一週間前までにプリントアウトしたイラストか写真をお店に持って行くと、ご相談に乗って下さいます。
イラストが描かれた沢山のケーキの写真を拝見させていただきましたが、どれもそっくりで私も誕生日の時はお願いしに来たいと思いました!
店内ではケーキをいただくことができて、コーヒーなどの飲み物まで手作りでこだわっていらっしゃるSugarvineさまに、是非お茶をしに足を運んでみてください!
以上でリポートを終わります。
最後までお読みくださりありがとうございます!
また、Sugarvineの皆さん、あたたかく迎えてくださり本当にありがとうございました!
【ネットショップはこちら】
https://sugarvine2011.stores.jp/
食の物産展「物産・逸品Webモール」では、
産学連携の一環として学生の皆さんや西武信用金庫職員が出展者のお店をめぐり、その魅力をレポートします。
プレゼントにぴったりなお取り寄せスイーツやお酒のおつまみ等、おうちで楽しめるグルメが盛りだくさん。
下記の「記事一覧」からぜひチェックしてください!